病院とクリニックの違い
病院とクリニックは混同されがちですが、正確には異なります。病院は、医療機関のなかのひとつで、医療法という法律によって定められている施設で、病床数を20以上有している医療機関が病院です。つまり、20人以上の患者さんが入院できない医療機関は、病院ではないのです。受け入れ患者数が19人以下の施設が、診療所(クリニック)であり、クリニックは病院と名乗ることは法律的に認められていないのです。さらに病院の定義では、医師(または歯科医師)が医業(または歯科医業)を人々に対して行う施設と定められています。
クリニックは、日本語では診療所と言います。診療所の訳語です。医師、または歯科医師が診療を行う医療施設です。クリニックは、病院と違い、受け入れられる入院患者がいないか、いても19人までの医療施設を指します。クリニックは病院と名乗ることは許されていませんが、医院などと名乗ることは問題ありません。